ゲシュタルトのビボログ

日々アホなことを繰り返しているので備忘録つけることにした…

第71回「Timin 携帯ウォシュレット」使ってみた… 感想

あ、どうも。ヒャルです。

 

 

 

※この記事の無断転載等を禁止します

 

 

 

「Timin 携帯ウォシュレット」

使ってみた…

f:id:hyaluckee:20181103174357p:plain

 

そもそもウォシュレットなんて使わない人間だったが、

すっかりウォシュレットのある生活に染まっている。

 

ウォシュレットの起源は

TOTOさんが1980年代に初めて商品化したらしいが、

いやー、これはすごい発明ですよ。

今となっては公共のほとんどの場所についている。

 

まー、そんなこんなで快適な、

ウォシュレット生活を送っていた俺だったが、

引っ越し先の家にウォシュレットが付いていなかったことが、

この「携帯ウォシュレット」を買うきっかけになった。

 

今ままで、ウォシュレットライフにどっぷり浸かっていただけに、

紙で拭くだけでは、どうにもこうにもケツが気持ち悪いのだ…

 

トイレにウォシュレットをつけることも考えてみたが、

据え付け型のを買うと少なくとも1万以上はするし、

取り付けがめんどくさい…

 

そして、海外にも行くことを考えると、

携帯のを持っていても良いだろう、と思ってのことだった。

これはお手軽!

 

 

≪内容物≫

・本体(キャップ)

・説明書f:id:hyaluckee:20181103174807p:plain

 

 

 

 

f:id:hyaluckee:20181103174825p:plain

思ったよりもでかい。

全長約16㎝…

購入前は「白い本体の中に水を入れて使うのかな?」

と思っていたが、

半透明のキャップの方に入れることが分かった。

よくよく考えてみると、

そうでなければ相応の水量を確保できない…

 

単4乾電池2本必要。

 

 アームは180°まで展開する。

f:id:hyaluckee:20181103174836p:plain

90°展開形

 

 

f:id:hyaluckee:20181103174841p:plain

180°展開形

 

 

 

一番問題なのは、噴出される水量(パワー)だと思うが、

水は噴水のように出るわけではなく、

5mm四方ぐらいに目がけて一点に集中して出るから、

パワー面に配慮していると思われる。

しかし、当然のことながら据え付け型より劣る(そりゃそうだ…) 

電池の問題なのかなー?

 

それでも、有ると無いとでは雲泥の差があり、

当然有ると助かる。

 

水が垂直方向に飛ぶ距離を計ってみたが、

「弱」モードで50㎝ぐらい、「強」モードで1m近く飛んでいた。

単純計算で「弱」 と「強」では、

2倍ぐらいパワーが違うということになるのかなー?

 

 

 

 ≪問題点≫

・洗浄した水が本体にかかるので汚物がついてしまい、

 よく手入れしないと衛生的に問題がある

・使う前に水を入れないといけないのでめんどい

 

 

≪その他の情報≫

説明書にも書いてあったが、

電池を入れても作動しない場合は、

陽極と陰極を入れ間違えている可能性がある。

 

かくいう俺も間違えた。

その原因は、本体の電池を入れるところ2か所とも、

バネが付いているためだ。

 

普通バネがある方は陰極だろ!

完全にワナだな…

 

 

 

終わり